こんにちわ。よーすけです。
私はスイッチでフォートナイトを毎日楽しんでいます。
エンジョイ勢ですが、Switchカップなどにも出場しています。
せっかくゲームするなら強くなりたい!上手くなりたい!と思っている方いませんか?
スイッチはPCやPS4に比べるとFPSが低いのでなかなか強くなるのは難しいですが、
フォートナイトをフレンドとやるにしても一人でやるとしても強い方が良いですよね。
ということで今回は、
Switch版フォートナイトで上手くなる方法、強くなる方法を紹介します!
もちろん建築やエイムの練習をすれば強くなれますが、時間はかかります。
最速で強くなる方法はずばり!
感度やボタン設定も含め強い人のマネをすることです!
Switch版フォートナイト最強プレイヤー
スイッチでフォートナイトをしているプレイヤーの中で一番強いプレイヤーは、
HYG所属のフォートナイトプロゲーマーの「たけざむらい」選手だと思います。
Switch勢にしてなんと、2021年2月のトリオ大会で1位をとっているプレイヤーです。
ここからたけざむらいさんの感度、設定、デバイスを見ていきましょう!
スイッチで上手くなるための感度、ボタン設定
たけざむらいさんの感度についてはYoutubeで公開しています!
(4分ほどの動画なのですぐに見ることができます。)
Switchでフォートナイトを開き、
動画を止めながらマネしていってもらえたらと思います!
上手くなるために必要なゲーミングデバイス
続いてたけざむらいさんのゲーミングデバイスです。
環境は上手くなるためにとても大切なので、こちらも是非真似してみてください!
すべて揃えたとしても3万円はいきません。
モニター
まずモニターです。Acerのワイドモニターですね。
有線LANアダプター
スイッチはもともと回線が強くないので、必ず有線にしておいた方が良いです。
金額的にも2,000円ほどですので、絶対に有線でプレイしましょう!
コントローラー
コントローラーは純正のプロコントローラーです。
エイムフリーク
続いてエイムフリークです。
コントローラーのスティックにつけることで、
スティックの高さを調節したり、滑り止め防止として使うことが可能です。
こちらも2,000円ほどなので準備しておいた方が良いと思います。
まとめ
- スイッチでのフォートナイトで強くなる、上手くなる方法は強い人のまねをすること!
- 感度、ボタン設定、ゲーミングデバイスもまねましょう!
ということで今回は、スイッチでフォートナイトをしている方向けに、
最速で強くなる方法、上手くなる方法を紹介しました!
強くなるには日々の練習はもちろんですが、何といっても楽しむことが一番です!
おすすめの建築練習マップ、エイム練習マップを以下の記事にまとめているのでご覧ください。
また、タイマンの練習が1人でしたい、対面が強くなりたい!
でも1人で練習が続かないという方は以下の記事も参考にしてみてください。
ゲームを楽しみながら頑張っていきましょう!
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。