【フォートナイト】世界大会の賞金額は?歴代優勝者や参加方法まとめ

【フォートナイト】世界大会の賞金額は?歴代優勝者や参加方法まとめ

※当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

FPSの世界大会は近年非常に注目が集まっており、フォートナイトの世界大会においても多くの関心が集まっています。eスポーツの世界大会の規模は非常に大きく、賞金額もゲームタイトルによって異なるようです。そこで今回はフォートナイトの世界大会の賞金額や歴代の優勝者について紹介していきながら、世界大会の参加方法についても解説していきたいと思います。

目次

フォートナイトの世界大会

フォートナイトの2025年の世界大会はフランスのリヨンのデジーヌで開催され、開催日時は9月6日と7日に行われます。2024年の世界大会ではデュオ形式でしたが、2025年の世界大会ではトリオ形式となったようです。ヨーロッパや北米、ブラジル、アジア、オセアニア、中東から33組が出場し優勝を目指します。コロナの影響で2020年以降は「World Cup」の開催は中止されてしまいましたが、「FNCS(Fortnite Champion Series)」が2023年から開催されているようです。

世界大会の賞金額

2025年のフォートナイトの世界大会の賞金額は総額で2,000,000ドルとなると公表されているようです。日本円に換算すると約2億9,500万円以上とされており、2024年の世界大会優勝賞金は40万ドルで、日本円に換算すると5,000万円を超える金額で毎年上がっているのがわかります。アジア大会での優勝賞金は2万ドルとなっており、アジア大会でも非常に高い賞金額が設定されているようです。

歴代最高賞金額は?

フォートナイトの世界大会は2019年7月26日に初めてアメリカのニューヨークで開催され、賞金総額は約3,000万ドルで当時のeスポーツ史上最高金額となっていました。2019年の世界大会ではソロ優勝者に300万ドルと、デュオ選手には300万ドルが分配されて与えられています。毎シーズンの賞金額は数百万ドルの規模となっていますが、フォートナイトの世界大会の中で2019年に初めて開催された大会は今もなお歴代最高賞金額として話題となっています。

その他の賞金額との比較

フォートナイトの世界大会での最高賞金額は他のゲームタイトルと比較しても非常に高く、個人賞金としてはトップクラスであるといわれています。これまでの賞金額で最も高い金額となったのは、2021年に開催された「The International(Dota2)」の4,000万ドル以上の大会だそうです。この大会はクラウドファンディング方式であるため、賞金額が跳ね上がったといわれています。フォートナイトの世界大会は視聴者数も最大級であるため、注目度の高さから賞金額が高くなったのではないでしょうか。

フォートナイトの歴代優勝者は?

これまでに開催されたフォートナイトの世界大会はソロやデュオなど13人の選手が優勝しています。2019年に初めて開催された世界大会ではソロの優勝はBugha選手で、デュオではNyhrox選手とAqua選手が優勝賞金を獲得しました。クリエイティブ部門ではFish Famというチームが賞金を獲得し、Pro-Am部門ではAirwaks選手とRL GRIME選手が賞金を獲得しています。2023年にはCooper選手とMero選手が優勝し、2024年にはPeterbot選手とPollo選手が優勝しました。

日本人優勝者はいる?

フォートナイトのアジア大会には多くの日本人選手が参加しており、注目選手も多くいます。しかし世界大会での優勝には至ってはおらず、現在の世界大会で日本人選手の最高順位は2023年に出場した石田峻太さんの5位だそうです。アジア大会で優勝経験が多く注目を集めているのが、ZETA DIVISIONのKoyota選手とyuma選手であるといわれています。デュオとしてだけでなくRise選手を加えたトリオでも優勝経験があり、世界大会への出場権も獲得するほどの実力者です。

フォートナイトの世界大会の参加方法

2025年現在の時点でフォートナイトの世界大会に参加するには、直接エントリーするのではなく公式の競技シーズンを勝ち抜く必要があります。世界大会に出場するにはゲーム内のアリーナモードでチャンピオンリーグに到達することが必要条件です。この参加資格を獲得し、年に3回開催されるオンライン大会に参加します。ソロやデュオ、トリオなどはシーズンごとに異なるため出場したい形式の情報を随時チェックしておくことが重要です。日本人選手として出場する場合にはアジア地域で上位選手となることが必須となります。

世界大会の参加に必要な条件

フォートナイトの世界大会に出場するためには予選に参加することになりますが、参加には必要な条件を全てクリアしなければいけません。年齢制限については13歳以上とされており、13歳から17歳は保護者の同意が必要となります。アカウントの条件としては二段階認証を有効化し、BAN歴がないなどの良好なアカウント状態でなければいけないようです。デバイスに関してはPCやコンソール問わず参加が可能で、アリーナでチャンピオンリーグに到達しておく必要があります。

フォートナイトの世界大会の出場権

フォートナイトの世界大会に出場するためにはアジア地域などの地域ごとの予選で、決勝に残り上位に入ると賞金と共に世界大会の出場権を獲得できます。アジア枠としてはそれぞれメジャー大会ごとに上位3チームが世界大会の出場権を獲得することができるのです。世界大会の出場権はウィークリー予選を突破し、セミファイナル、グランドファイナルを突破し地域決勝で上位に入るという常に勝ち続けなければいけない狭き門でもあります。

まとめ

今回はeスポーツの世界大会の中でも非常に高い賞金額を誇っている、フォートナイトの世界大会について詳しく解説していきました。フォートナイトの世界大会は他のゲームタイトルと比較すると最近世界大会が行われるようになりましたが、その注目度は他のゲームと引けを取らないといえます。日本人選手の活躍も注目されているフォートナイトの2025年の世界大会は9月6日、7日に開催されるので気になった方は是非世界大会をみて楽しんでみてください。

この記事を書いた人

こんにちは!ようすけと申します。

フォートナイトが趣味です。このサイトでは、フォートナイトについて投稿しています。

目次