カウンターストライク2はPS5で遊べる?プレイできる環境や前作との違いも紹介

カウンターストライク2はPS5で遊べる?プレイできる環境や前作との違いも紹介

※当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

FPSの金字塔として世界中で親しまれているカウンターストライクシリーズは、その最新作『カウンターストライク2(CS2)』が登場し、多くのファンが熱狂しています。前作の『CSGO』から大幅に進化した本作は、よりリアルなグラフィックや物理演算が実現されています。しかし、カウンターストライク2がPS5などのコンソール版でもプレイできるのか?それともPC限定なのか?という疑問を持っている方もいると思います。そこで、本記事では『カウンターストライク2』の対応プラットフォームやプレイ環境、前作との違いについて詳しく解説していきます。

目次

カウンターストライク2はPS5でプレイ可能?

結論から言うと、『カウンターストライク2』はPS5ではプレイできません。世界大会の開催時に海外ではベッティングが楽しまれている本作は、Valveが開発したPC向けのFPSゲームであり、現在のところPlayStation 5(PS5)やXbox Series X/Sなどの家庭用ゲーム機には対応していません。Valveの公式発表によると、『カウンターストライク2』はPC(WindowsおよびLinux)専用としてリリースされており、Steamを通じてダウンロード・プレイする形となっています。

コンソール版は今後登場する可能性は?

現時点ではValveがCS2のコンソール版について発表していませんが、可能性はゼロではありません。過去作の『カウンターストライク:グローバルオフェンシブ(CSGO)』は、2012年にPS3とXbox 360向けにリリースされました。しかし、その後のアップデートはPC版に集中し、コンソール版はサポートが打ち切られました。そのため、もしコンソール版が開発されるとしても、PC版の安定性が確立し、プレイヤーの需要が高まった場合に限られるでしょう。

『カウンターストライク2』のプレイ環境

現在『カウンターストライク2』はPCでしかプレイできません。公式サイトが発表しているPCの最低動作環境と、当サイトが詳細解析された推奨スペックを紹介します。

 最低動作環境(公式)最低環境(当サイト)推奨環境(当サイト)
OSWindows 10Windows 10Windows 11(64-bit)
プロセッサーCore i5-750以上Ryzen 5 4500Core i7‐8700K、 Ryzen 7 3700X以上
メモリー8GB8GB16GB以上
グラフィック GPU1GB以上で、Shader Model 5.0をサポートGeForce GTX 1650GeForce RTX 3050以上
DirectXDirectX 11対応
ストレージ85GB以上の空き容量

※スムーズで快適なゲーム体験するには、HDDではなくSSD、特にNVMe SSDの使用がおすすめです。

『カウンターストライク2』と前作『CSGO』の違い

『カウンターストライク2』は、前作『カウンターストライク:グローバルオフェンシブ』の進化版として開発され、さまざまな改良が加えられています。

Source 2エンジンによるグラフィックの向上

CS2は、Valveの最新ゲームエンジン『Source 2』を採用し、よりリアルなグラフィックや物理演算が実現されています。光の反射や影の表現が向上し、マップの視認性が大幅に改善されました。

新しいスモークグレネードの挙動

CS2では、スモークグレネードの挙動がリアルタイムで変化する新システムが導入されました。例えば、弾丸を撃ち込むと煙が一時的に消えたり、手榴弾の爆風でスモークが拡散したりするなど、戦術の幅が広がる革新的な要素が追加されています。

128tickサーバーの導入

前作CSGOでは公式サーバーのリフレッシュレート(tick rate)が64tickでしたが、CS2では128tick相当の『サブティックシステム』が採用され、より滑らかで正確なヒット判定が可能になりました。

UIやHUDの刷新

試合中のHUD(ヘッドアップディスプレイ)が改良され、より視認性が向上しました。ダメージ表示やラウンド情報がわかりやすく整理され、直感的に試合の状況を把握できるようになっています。

マップのアップデート

既存のマップはSource 2エンジンに最適化され、ライティングやオブジェクトの配置が強化されました。さらに、いくつかのマップは完全にリデザインされ、新たな戦術が必要となるように進化しています。

まとめ

現時点ではカウンターストライク2をPS5でプレイすることはできません。本作はPC専用タイトルであり、Steamを通じてプレイする形となっています。コンソール版がリリースされる可能性はありますが、Valveからの公式発表はなく、しばらくはPC専用のまま運用される可能性が高いでしょう。一方で、『CS2』は前作『CSGO』から大幅に進化し、グラフィックやゲームプレイの面で多くの改良が施されていますね。気になる方は、ぜひSteamでチェックしてみてください!

この記事を書いた人

こんにちは!ようすけと申します。

フォートナイトが趣味です。このサイトでは、フォートナイトについて投稿しています。

目次